名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
2.
凩(こがらし)の明日(あす)へしづかに瞳(め)をつむる
(
三橋鷹女
)
3.
われを見る机上の筆や秋の風
(
飯田蛇笏
)
4.
止(とま)ることばかり考へ風車
(
後藤比奈夫
)
5.
恋は一粒の種。
気まぐれと偶然が、黒い土の上に置いた種子であろう。
それを育てる太陽や風や雨は、ごくささいなつまらぬ行動である。
(
畑正憲
)
6.
風入れてたしかな春のわが家かな
(
片岡義順
)
7.
与えられた運命の風のまにまに身を任(まか)せ、そうして大事の一点で、ひらっと身をかわして、より高い運命を創(つく)る。
宿命と、一点の人為的なる技術。
(
太宰治
)
8.
海に出て木枯帰るところなし
(
山口誓子
)
9.
人の世の移り変わりは、
木の葉のそれと変りがない。
風が木の葉を地上に散らすかと思えば、
春が来て、蘇った森に新しい葉が芽生えてくる。
そのように人間の世代も、
あるものは生じ、あるものは移ろうてゆく。
(
ホメロス
)
10.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ