名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わが雲に関心し
風に関心あるは
たゞに観念の故(ゆえ)のみにはあらず
そは新たなる人への力
はてしなき力の源なればなり
(
宮沢賢治
)
2.
みよしのを駆けるもののけ春一番
(
大久保白村
)
3.
計画の旅路これより風光る
(
稲畑汀子
)
4.
風の具合を気にしすぎる者は、
種も播(ま)かず樹も植えない。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
頬杖は夢見るかたち風光る
(
長嶺千晶
)
6.
伝言板のうえの言葉は、一人から一人へ宛てられているが、いつでも誰でもの目にふれている。
いつでも風に吹かれているが、必要なだけの短さで誌(しる)された、一人から一人への密(ひそ)かな言葉だ。
(
長田弘
)
7.
風入れてたしかな春のわが家かな
(
片岡義順
)
8.
中等学校 生徒諸君
諸君はこの颯爽(さっそう)たる
諸君の未来圏から吹いて来る
透明な清潔な風を感じないのか
それは一つの送られた光線であり
決せられた南の風である
(
宮沢賢治
)
9.
春風のどこでも死ねるからだであるく
(
種田山頭火
)
10.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ