名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春風や頬にほんのり昼の酒
(
荻原正三
)
2.
ヨットゆく風をよろこびゐる如く
(
稲畑汀子
)
3.
春風や言葉が声になり消ゆる
(
池田澄子
)
4.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
5.
野に咲く花のように風に吹かれて、
野に咲く花のように人をさわやかにして、
時にはつらい人生も雨のちくもりでまた晴れる。
そんなときこそ野の花のけなげな心を知るのです。
( 杉山政美 )
6.
樫の木と葦が自分たちの力について言い争っていた。
その時、強い風が吹いた。
葦は突風に体を曲げ、身を任せることで倒れるのを防いだ。
しかし樫は踏ん張って立っていたために、根こそぎにされてしまった。
(
イソップ
)
7.
吹きおこる秋風鶴をあゆましむ
(
石田波郷
)
8.
我々に、“いつも順風満帆”はない。
( 作者不詳 )
9.
風とゆききし
雲からエネルギーをとれ
(
宮沢賢治
)
10.
大空に覆ふばかりの袖もがな
春咲く花を風に任せじ
( 詠み人知らず )
11.
逆風に見舞われたのは
一度や二度ではない。
若いときは辞めたいと思ったこともある。
しかし、どういう逆境も乗り切ってきた。
それが生きて行くうえでの力となっている。
(
三田勝茂
)
12.
秋風や生きのこりたる黒金魚
(
川口重美
)
13.
大多数の人間は、散り落ちる葉に似ています。
風に吹かれ、空中に舞い、ひらひらとよろめいて大地に落ちます。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
14.
花に嵐のたとえもあるぞ。
「さよなら」だけが人生だ。
(
井伏鱒二
)
(
于武陵
)
15.
末期患者には、激励は酷で、善意は悲しい。
説法も言葉もいらない。
きれいな青空のような瞳をした、すきとおった風のような人がそばにいるだけでいい。
(
青木新門
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ