名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
川水は海へ天へと 雷雨へと
(
伊丹三樹彦
)
2.
濁りこそ川の力や白絣(しろがすり)
(
宮坂静生
)
3.
冬水や古瀬かはらずひとすぢに
(
飯田蛇笏
)
4.
さあ、サイコロは投げられた。
私はルビコン河を渡るのだ。
この道は私を戦いに導くだろう。
だが私はたじろぎはしない。
私は私の手で見出した「この道」を駆け抜けて進むのだ。
(
キルケゴール
)
5.
永遠の二字は、海よりもむしろ大河のほとりにあって思う。
(
徳冨蘆花
)
6.
時は流れる川である。
流水に逆らわずに運ばれる者は幸せである。
(
クリストファー・モーリー
)
7.
潺々(せんせん)と音を奏でる春の渓(たに)
(
長嶺勇
)
8.
書かれた文字だけが本ではない。
日の光り、星の瞬き、鳥の声、
川の音だって、本なのだ。
ブナの林の静けさも、
ハナミズキの白い花々も、
おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。
(
長田弘
)
9.
ひろい川をみると
かなしみがひろがるのでらくになるようなきがする
(
八木重吉
)
10.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ