名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
12月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山のすそ野の裾(すそ)むすぶ清水かな
(
加賀千代女
)
2.
川の氾濫とは、人類に対する川の反乱である。
(
七瀬音弥
)
3.
きっと人間には、
二つの大切な自然がある。
日々の暮らしの中でかかわる身近な自然、
それは何でもない川や小さな森であったり、
風がなでてゆく路傍の草の輝きかもしれない。
そしてもう一つは、
訪れることのない遠い自然である。
(
星野道夫
)
4.
子ができて
川の字形(なり)に寝る夫婦
( ★古川柳 )
5.
河童の川流れ。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
さあ賽は投げられた。
私はルビコン河を渡るのだ!
(
キルケゴール
)
7.
春の水とはこどもの手待つてゐる
(
ふけとしこ
)
8.
霞ひき盆地青ます山と川
(
大野林火
)
9.
源(みなもと)清ければ流れ清し。
(
荀子
)
10.
川を見るのがこれほど安らかなのは、川がなんの疑いも持たないからだ。
川は、自分がどこへ行くかはっきりと確信していて、それ以外のどこへも行きたくないのだ。
( ハル・ボイル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ