名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
12月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幾山河(いくやまかわ)越えさり行(ゆ)かば寂しさの
終(は)てなむ国ぞ今日(けふ)も旅ゆく
(
若山牧水
)
2.
ひとりでいるときに鬱々(うつうつ)と考え込んで澱(よど)んでしまうときには、水を想像してすっとその架空の流れをみたり、あるいは実際に川を前にするといい。
すると、鬱陶(うっとう)しい考えやジレンマは流れに乗って、一緒に流されていくような快さがあるはずだ。
(
齋藤孝
)
3.
川は岸のために
流れているのではない
川のために岸が
つくられているのである
(
東井義雄
)
4.
私たち一人ひとりは小川のようなもので、大きな河に小川がちょろちょろ流れ込むように、全体に少しずつ貢献している。
( ヘーゼルデン財団 )
5.
山石(さんせき)の文鎮たちまち枯山河(かれさんが)
( 淵脇護 )
6.
川ひとつが千里だ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
7.
河海(かかい)は細流を厭(いと)わず。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
水の譜の楽(がく)となりゆく春の川
(
工藤進
)
9.
流れたきかたちに流れ春の水
(
澤本三乗
)
10.
ひろい川をみると
かなしみがひろがるのでらくになるようなきがする
(
八木重吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ