名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冬水や古瀬かはらずひとすぢに
(
飯田蛇笏
)
2.
川をかんがえると
きっと きもちがよくなる
みるより
かんがえたほうがいい
いまに
かんがえるように
みることができてこよう
そうなれば ありがたい
(
八木重吉
)
3.
(私が)病んでいても
あるいは死んでしまっても
残りのみんなに対しては
やっぱり川はつづけて流れるし
なんといういいことだろう
(
宮沢賢治
)
4.
雁去って潭(ふち)は影を留めず
(雁去而譚不留影)
(
洪応明
)
5.
心なき身にもあはれは知られけり
鴫(しぎ)立つ沢の秋のゆふぐれ
(
西行
)
6.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
7.
川の流れにはね、(人を元気にする)水の気というものがあるんです。
(
水木しげる
)
8.
時間は岸のない川である。
(
マルク・シャガール
)
9.
浅い川も深く渡れ
(
日本のことわざ・格言
)
10.
泉のうちは棒でせき止められるが、
大河になると象の背に乗っても渡れない。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ