名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最後の木が死に、
最後の川が毒され、
最後の魚を獲り終えた時に、
人はようやく、お金は食べられないということに気づくのだ。
( 北米先住民クリー族の言葉 )
2.
秋たつや川瀬にまじる風の音
(
飯田蛇笏
)
3.
心なき身にもあはれは知られけり
鴫(しぎ)立つ沢の秋のゆふぐれ
(
西行
)
4.
源(みなもと)清ければ流れ清し。
(
荀子
)
5.
迷う者は路(みち)を問わず、
溺るる者は遂(あさせ)を問わず。
(
荀子
)
6.
川を渡る途中で馬を替えるな。
(
古代ローマのことわざ・格言
)
7.
国破れて山河あり。
(
杜甫
)
8.
争い木登り川渡り。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
10.
河童の川流れ。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ