名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
アラ、そう、あなた家庭が幸福なの?
まァ、家庭が幸福なのに芸能人になっちゃったの?
それで、あなたは伸びないのねェ。
(
永六輔
)
2.
わたしがしてきたことは大海の一滴に過ぎません。
けれども、もしそのひとしずくがなかったら、今、海の水は、その分少ないわけです。
みなさんご自身や家庭についても同じことが言えます。
とにかく一歩一歩進んでいくことです。
(
マザー・テレサ
)
3.
兄弟姉妹は、同一の父母より生まれ、同一の家に成長す。
相愛すべきは当然の義なり。
動物すら共に成長する者の間には、親しき関係を有する。
(
ソクラテス
)
4.
家庭とは自分自身を惜しみなく分け与え、幸福で安全な場所にするために全力を注ぐ場所である。
祝福する価値のある場所だ。
( ヘーゼルデン財団 )
5.
政治は本来、女性の仕事だと思う。
男性より女性の方がずっとうまくやれる。
(中略)女性は何千何万年もの間、家庭を司(つかさど)ることを社会から課せられてきた。
(中略)女性は社会、経済、教育、宗教などあらゆる分野を統合的に運営する方法を知っている。
(
オリアーナ・ファラーチ
)
6.
最近の若い人には、思うようにいかないことに耐える力、専門的にいえばフラストレーション・トレランスの急激な低下が見られる。
原因は、家庭で我慢することを教えなくなったからだ。
(
斎藤茂太
)
7.
王国を統治するより、家庭を治めるほうが困難である。
(
モンテーニュ
)
8.
教会へ行くことで安息日を守る人もいるが、
私は家庭に留まることで、
安息日を守る。
(
エミリー・ディキンソン
)
9.
家庭は少女の監獄であり、夫人の感化院だ。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
10.
父母に棄てられたる子は、
家を支える柱石となり、
国人に棄てられたる民は、
国を救う愛国者となり、
教会に棄てられたる信者は、
信仰復活の動力となる。
(
内村鑑三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ