名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢者は自分自身に、
愚か者は他人に問いかける。
(
中国のことわざ・格言
)
2.
チャンスを逃すとどうなるか?
もっと賢くなってそのチャンスを活かせるようになったときに、守護天使がもう一度そのチャンスをくれます。
(
ヘレン・ケラー
)
3.
己(おの)れの愚かさを知るものは、
既に智者である。
愚者でありながら、自ら智者と称するは、
愚中の愚である。
(
『法句経』
)
4.
自分の内部のものを
むりに明確化し図式化することは、
往々にしてその作家の小説をだめなものにしてしまう。
むりに見積らない方が賢明であるとも言える。
(
梅崎春生
)
5.
良馬は走れば分かる。
金銀は溶かせば分かる。
象は戦場に出れば分かる。
賢者は格言を書けば分かる。
(
サキャ・パンディタ
)
6.
成功のためには、
懸命に働くのでなく賢明に働く。
(
ロバート・キヨサキ
)
7.
時の言うことに耳を傾けよ。
時は最も賢明なる法律顧問なり。
(
ペリクレス
)
8.
すべての者たちの言い分を聴取すること、
伺候(しこう)した者たちの言辞(げんじ)そのままを信じないこと。
(この姿勢は)賢明なことだ。
聞き届けてはいけないのは、
ある人物に敵対する者たちの言(げん)
(彼らが認めざるを得なくなった彼らの敵の善行についての発言は別)、
その敵対する者の友人たちの言
(相手にかけた迷惑について謝罪しようとしている発言は別)である。
(
ルイ14世
)
9.
この人間よりも私のほうが賢いに決まっている。
なるほど、我々は二人とも、
正しいこと、まともなことを何一つ知らぬように見えるが、
向こうは、物を知っていると思い込みながら、実は何一つ知らぬのに対して、
私はなるほど何一つ物を知らぬが、知っているとは全然思ってもいないのであるから。
(
ソクラテス
)
10.
貧乏人にとっては、賢いことだけが財産だ。
(
フロリアン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ