名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恋の神だけは必要なのだ。
どこかでせわをやいてやる者がいなければ、
どうにもならぬ。
人間には、
恋を自分でコントロールするハンドルがついていないのだ。
(
星新一
)
2.
人間が自由であり得るためには、神があってはならない。
( シェリング )
3.
神は似非(えせ)信心家を作り、王侯は偽善者を作る。
(
モンテスキュー
)
4.
ネアカ。
ネアカこそは、神が人間に与えたもうた最高の武器である。
ほんとうにそう思う。
(
財津一郎
)
5.
どんな子供も宝物です。
みな、神の手によって造られたのですから。
(
マザー・テレサ
)
6.
神様から
「お前もなんかせい」と言われて
人は生まれてきてるんや。
だから、自分を信じるべきや。
(
笑福亭鶴瓶
)
7.
言葉は神と共にあり、言葉は神なりき、これに生命(いのち)あり、この生命は人の光なりき。
(
『新約聖書』
)
8.
二人の秘密は神との秘密、
三人の秘密はみんなの秘密。
( J・ド・ラ・ヴェプリー )
9.
神様と人間のあいだに立ち、中間の卸問屋をやって、こういう拝み方もありまっせと言っているのが宗教。
神仏に対し、お力をお与えくださいと仰ぎ、日々の生活の中、自分自身も神仏と同じレベルの魂の人格にまで高めていく作業が信仰。
宗教と信仰の違いを見極めなければいけません。
(
美輪明宏
)
10.
人生を神の劇場としなさい。
その舞台の上では、あなたにとって適切で必要だと思えることは、自然とそのまま達成されてゆきます。
あなたは自分の人生の進み方を信頼しなければなりません。
( ハートマスター・ダ・ラブアナンダ )
11.
大地は変われど
魂と神は不滅なり。
(
ロバート・ブラウニング
)
12.
悲しみは隅々まで味わったうえで、切り抜けるべきものであり、このような時に神に怒りの声をぶつけても、天は落ちてこないのだ。
( エリザベス・ワトソン )
13.
愛のある所に信仰があり、
信仰がある所に平和があり、
平和がある所に神がある。
( ホルセー )
14.
神仏の道を信ずることのできる人は幸せである。
( 作者不詳 )
15.
心強くして進め。
汝のすべて往(ゆ)くところには汝の神も共にいませば、おそるるなかれ、おののくなかれ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
16.
目が覚めて夜が続くなり神の留守
(
岩淵喜代子
)
17.
歯をくれた人がパンもくれるはずだ。
(
サアディー
)
18.
神にとって悪魔は存在しない。
しかし、我々にとって悪魔は残念ながら非常に有効な幻影である。
(
ノヴァーリス
)
19.
神は人間に一枚の舌と二つの耳を与えた。
ゆえに話すことの二倍だけ聞け。
(
ゼノン
)
20.
兄弟が助け合う時は、
神のほかにこの兄弟を苦しめられる者はいない。
(
クルド人のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ