名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
6月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神が最初の庭をつくり、カインが最初の都市をつくった。
( ハンナー・カウリー )
2.
肉親(=肉親のこと)を書いて、そうしてその原稿を売らなければ生きて行けないという悪い宿業を背負っている男は、神様から、そのふるさとを取りあげられる。
(
太宰治
)
3.
神よ彼らをお許しください。
彼らは何をしているのか分からずにいるのです。
(
『新約聖書』
)
4.
神は行動しない者には決して手を差し伸べない。
(
ソポクレス
)
5.
我々が相互扶助の生活に終始し、真の幸福に生きるようにという──これが神の意志だ。
(
ジョン・ラスキン
)
6.
神は常に、私たちの心の中にいるのだと思います。
そして、いろいろな形を借りて私たちの前に現れるのだと。
それは笑顔だったり、
昇る太陽だったり、
優しい言葉や、
あなたのことはみんな分かっていますよという眼差しだったり。
あるいは、滑稽なジョークに姿を変えていることもあるでしょう。
私たちがひどく苦しんでいる時には、
そんな自分のありさまを笑い飛ばせる力になって現れるかもしれません。
(
シェール
)
7.
人間たちは彼ら自身に似せて神を作る。
(
オルダス・ハクスリー
)
8.
生きることは烈しいことと私は思って参りました。
それは男と女との関わりに似ている、と。
女が男の烈しき情を求めるように、神も我々に烈しさを求めております。
(
遠藤周作
)
9.
大地の神々によって生かされているという、僕の漠然とした人生観は、すでに虫によって実践されている。
(
水木しげる
)
10.
もし、神が私たちの味方であるなら、だれが私たちに敵し得ようか。
(
『新約聖書』
)
11.
私は、自分の障害を神に感謝しています。
私が自分を見出し、生涯の仕事、そして神を見つけることができたのも、この障害を通してだったからです。
(
ヘレン・ケラー
)
12.
神は長き間に拒絶せるものを、
しばしば短き一瞬にして与え給う。
(
ラテンのことわざ・格言
)
13.
天が癒すことのできない悲しみは地上にない。
(
トーマス・モア
)
14.
日向ぼこ神に抱(だ)かれているごとく
(
仲畑貴志
)
15.
人間は神を創造した。
その逆はまだ証明されていない。
(
セルジュ・ゲンスブール
)
16.
目に見える前進はなくても、考え続けてる時間はムダじゃないよ。
そういう者にしか、神はヒントを落とさない。
(
漫画『トリコ』
)
17.
われわれにわからない力があり、それが(人に)憑くのです。
精霊あるいはカミといったような、ある“目にみえないもの”がいて、本当の危機に作用する、すなわち助けるのです、守護霊というやつでしょうかねえ。
(
水木しげる
)
18.
神様、死んでからも生き続けるのだとしたら、なぜ死ぬ必要があるんですか?
( 作者不詳 )
19.
私は一文無しになっても悩みはしないだろう。
悩んだところで何の益もないからだ。
私は最善を尽くして、
あとの結果は神におまかせする。
(
J・C・ペニー
)
20.
理性──それは神から与えられた、良く選ばれたものである。
(
ソポクレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ