名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不節制は快楽に毒である。
節制は快楽の禍いではなくて、その薬である。
(
モンテーニュ
)
2.
財宝も、快楽も、
長く私どもを幸福にはせぬ。
心こそ、常に人の幸不幸を定める器官だ。
(
ロバート・バーンズ
)
3.
あなたは相手に尽くしたのではなくて、自分が愛してる相手の気に入るように尽くすことが嬉しいし、愉(たの)しかったからしたのです。
それは相手のためでなく、自分が愉しくなるという自分自身の快楽のためですよ。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
ワクワクするような楽しいことに夢中になっていると、脳はベータエンドルフィンやエンケファーリンという快楽ホルモンを分泌し、あなたを内側から輝かせます。
その顕著な例は、恋愛です。
実際の交際にまで発展しなくとも、異性に対してときめくだけでも、実に大きな良い影響を体に与えます。
(
佐藤富雄
)
5.
悦楽、奢侈(しゃし)──これが諸君の幸福と名づけるものである。
だが私は何ものも欲しないこと、それが神々の至福であると考える。
(
ソクラテス
)
6.
悦楽は、他人の苦痛を代償としたときに最も甘美である。
(
オウィディウス
)
7.
教養とは一切のものから快楽を作り出すことだ。
(
トルストイ
)
8.
快楽に浸る者は暗愚であり、高慢、過大な自己評価、他人へのさげすみ、盲目的で分別のない自己利益の追求、気ままなぜいたく、怠惰など、これらは快楽が生み出す最高の悪である。
(
セネカ
)
9.
最高の善は快楽、最大の悪は苦痛なり。
(
エピクロス
)
10.
愉快な快楽に溺れて、楽ばかりしている怠け者は、やっぱり貧乏をしています。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ