名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
1月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
堕落は快楽の薬味。
堕落がなければ快楽も瑞々しさを失ってしまう。
そもそも限度を超さない快楽など、快楽のうちに入るだろうか?
( マルキ・ド・サド )
2.
苦痛を共にした家庭は、安息の快楽を共にすることが出来る。
(
伊藤左千夫
)
3.
老人をけちにするのは、
将来金銭の必要に迫られるという観念ではない。
この悪徳はむしろ老人の年齢と体質の生む結果である。
彼らが若い時代に快楽を追い、
壮年期に野心を追った同じ自然さで、
この欲に溺れているのである。
(
ラ・ブリュイエール
)
4.
快楽の共有から苦悩の共有へと進め。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
5.
己の欲に従えば、必ず犠牲が生じる。
快楽は犠牲の上に成り立つのだから。
( アニメ『TRICKSTAR 江戸川乱歩「少年探偵団」』 )
6.
真理の発見は必ずしも人に快楽を与えない。
智慧の実は、にがいものだ。
(
太宰治
)
7.
美しい肉体のためには快楽があるが、美しい魂のためには苦痛がある。
(
オスカー・ワイルド
)
8.
常に瞬間を享楽せよ。
快楽が満たされれば満足だし、もしそれが満たされなければ、楽しみが次の時間まで持ち越してゆく。
(
エピクロス
)
9.
あなたは相手に尽くしたのではなくて、自分が愛してる相手の気に入るように尽くすことが嬉しいし、愉(たの)しかったからしたのです。
それは相手のためでなく、自分が愉しくなるという自分自身の快楽のためですよ。
(
瀬戸内寂聴
)
10.
ワクワクするような楽しいことに夢中になっていると、脳はベータエンドルフィンやエンケファーリンという快楽ホルモンを分泌し、あなたを内側から輝かせます。
その顕著な例は、恋愛です。
実際の交際にまで発展しなくとも、異性に対してときめくだけでも、実に大きな良い影響を体に与えます。
(
佐藤富雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ