名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
11月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
餓えた犬は肉しか信じない。
(
チェーホフ
)
2.
高めるとは
立派にすること
ねうちのあるものにすること
(
後藤静香
)
3.
物の値打ちは、それがない時に一番よくわかる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
4.
私は表現手段として進んで沈黙を使っている。
それはフレーズの抒情的な価値を際立たさせる唯一の手段であるからだ。
(
クロード・ドビュッシー
)
5.
文学作品の真価は、
それが芝居や映画になろうがなるまいが関係はない、
と私はいいたいのだが、
少なくとも後世に残るという点では、
意外にかかわりが深いようだ。
(
山田風太郎
)
6.
宝石は、たとえ泥の中に落ちても、依然として貴重である。
(
サアディー
)
7.
本を表紙で判断するな。
(
イギリスのことわざ・格言
)
(
米国のことわざ・格言
)
8.
人生の行為において、習慣は主義以上の価値がある。
何故(なぜ)かというと、習慣は生きた主義であり、肉となり、本能となった主義である。
(
アミエル
)
9.
石ころも道の一部。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
10.
大学が素晴らしいのは、
短い間にせよ、
有用性から解放される時期があることだと思う。
「受験に役に立つか」とか
「就職に有利か」とか
「仕事で得をするか」とか、
そういう価値観から、
その気になれば、解放される時期が一、二年はあることだと思う。
(
山田太一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ