名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「若さ」は、そのままズバリすぐれた価値である。
「若い」ということは、それだけ偉大なのだ。
(
本田宗一郎
)
2.
空の鶴より手の中の四十雀(しじゅうから)
(
ロシアのことわざ・格言
)
3.
成す価値のあるものは、
成し終える価値がある。
もし成し終える価値がないなら、
なぜ始めたのか。
(
バルタザール・グラシアン
)
4.
戦時中は、一ヵ月で価値観ががらりと変わってしまう。
そんな時代を生きたら、
物に対しては一種のあきらめるような心が芽生えますね。
やはり人というのは
命というものがなければどうしようもないのだから、
どんなことがあっても命は大切にして生きていかなければ
というような、そんな気がいたしますね
(
篠田桃紅
)
5.
大学が素晴らしいのは、短い間にせよ、有用性から解放される時期があることだと思う。
「受験に役に立つか」とか「就職に有利か」とか「仕事で得をするか」とか、そういう価値観から、その気になれば、解放される時期が一、二年はあることだと思う。
(
山田太一
)
6.
表紙を本で判断するな。
(
フラン・レボウィッツ
)
7.
名声などというものに、いったい何の価値があるだろうか。
本当に内容も価値もある人間たちが、みな有名になって後世に知られているとでも、あなたは思っているのだろうか。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
8.
誰でも愛される価値がある。
もっとも、「自分こそそうだ」と思い上がっている者は別だ。
(
オスカー・ワイルド
)
9.
「相手は、自分の感情や価値観を映し出す鏡」
として見ることができれば、
コミュニケーションのとり方もこれまでと違ったものになるでしょう。
(
本田健
)
10.
自己中心的な人、協調性のない人の口癖は、
「自分の価値観を人に押しつけるな」だ。
(
ながれおとや
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ