名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
7月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
逆境に強いとか、ストレスに立ち向かう人間像だけが
アナウンスされ過ぎている。
人はそんなに強くなくてもいい。
(私は)勝つことが良い価値観だと思わないんです。
(
天童荒太
)
2.
この世に、生きる価値のない人などいない。
人は誰でも、誰かの重荷を軽くしてあげることができるからだ。
(
チャールズ・ディケンズ
)
3.
現実的な世俗の仕事は、
すべて皆「能率」であり、
実質の功利的価値によつて計算される。
だが文学と芸術とは、
本質的に能率の仕事ではない。
それは功利上の目的性をもたないところの、
真や美の価値によつて批判される。
(
萩原朔太郎
)
4.
立派でもなく、かわいくもない人たちは
「保護に値しない」のなら、
それはもう人権ではない。
生を値踏みすべきではない。
(
湯浅誠
)
5.
日本には妙な悪習慣がある。
「何を青二才が」という青年蔑視と、もう一つは
「若さが最高無上の価値だ」という、
そのアンチテーゼとである。
(
三島由紀夫
)
6.
空の鶴より掌中の四十雀(しじゅうから)(ver.0
(
ロシアのことわざ・格言
)
7.
初めて自分の赤ちゃんを見た時、
「…これって、何だろう…」
と感じる人、いると思います。
善とか悪とか得とか損とか、
今までの人生の中でのどんな価値観にもあてはまらないからです。
(
ヨシタケシンスケ
)
8.
真理は、
我々が持っているもののうちで、
もっとも価値あるものだ。
節約しようではないか。
(
マーク・トウェイン
)
9.
権威に対する抵抗それ自体にすでに価値があるのだとか、
普通でない意見は当然正しいはずであるなどと考えたがるのは、
非常に危険である。
街灯に石を投げたり、
シェイクスピアは詩人でないと主張したりしても、
有益な目的にはまだ何の役にも立たないのである。
(
バートランド・ラッセル
)
10.
「変わっている人」は、ほめ言葉です。
他の人と違うからこそ、
存在価値があるのです。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ