名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他の人間とは違う価値観をもち、違う視点、違う射程でものを眺め、誰も思いつかないソリューションを思いつく「変人枠」はどのような集団でも制度的に確保されていなければならない。
(
内田樹
)
2.
世界は平均的なものによって成り立っているが、
その価値は極端なものによってしか生み出されない。
(
ポール・ヴァレリー
)
3.
「謙虚さを欠いた真理の主張」「謙虚さを欠いた正義の主張」などは人類の対立や戦争の火種に過ぎません。
謙虚さを欠いたらそれはすべて、人間的価値を喪失するといわなければなりません。
(
芳村思風
)
4.
他人が自分をけなしても、
それで自分の価値が下がるわけでもなく、
褒めても自分の価値があがるわけでもない。
そもそも自分の価値のあるなしすらわからないのが人間ではなかろうか。
ただ自分は自分でしかないのだ。
(
神谷美恵子
)
5.
頭で理解できることに価値はない。
(
ウディ・アレン
)
6.
順番(=順位)なんて
本当の人間の価値とは
何の関係もないんだよ。
(
岡本太郎
)
7.
名所(めいしょ)に見所(みどころ)なし。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
常に現在の時間にしっかりしがみつけ。
刻一刻過ぎて行く時間には、
無限の価値がある。
(
ゲーテ
)
9.
数学教育の主な目的は、
頭脳のある種の能力を開発することであるが、
また、そうした能力の中で、
直観力は決して価値の低いものではない。
(
アンリ・ポアンカレ
)
10.
誰かからもらった価値観で生きているから、
退屈を感じる。
誰かからの評価にとらわれているから、
苦しみを感じる。
(
小泉吉宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ