名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
3月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識というものは共通のもので、
それに個性が加味されて知恵が生まれてくる。
知恵は人間の証明であり、価値である。
知識だけの人間であれば、
コンピューターに置きかえられてしまう。
(
武藤洋
)
2.
僕たちは喋りすぎる。
賢そうな議論をいくらしたって何の値打ちもない。
まったく無価値だ。
自分自身から離れるばかりだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
3.
自分を信じない奴なんかに
努力する価値はない。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
4.
何であれ伝え方や行い方次第で、
その事柄の価値そのものが大きく変わってくる。
これは人の世話をする場合によく当てはまる。
とげとげしい気持ちでいやいやながら世話をすれば、
親切な行いも固くなったパンみたいなものになる。
(
セネカ
)
5.
他人に与えた影響の総和が、
その人の一生の価値を決める。
(
菅谷昭
)
6.
人生のゲームはプレイする価値はあるが、賞品は奮闘努力である。
(
ウィリアム・ラルフ・イング
)
7.
「つくる」「できる」ではなく、
ただ「いる」というそれだけで価値が認められるような、
ひとについての見方、
それが「高齢者問題」では賭けられている。
〈老い〉は「問題」ではなく、
人類史の「課題」としてここに浮上してきている。
(
鷲田清一
)
8.
民主主義の原理を越えた、さらに高いところに
絶対的な価値をおく、
旧憲法を支えた市民感情は、
半世紀に及ぼうとしている民主主義の憲法のもとで、
単に懐かしまれるよりもさらにリアルに、
生き続けています。
(
大江健三郎
)
9.
立派でもなく、かわいくもない人たちは
「保護に値しない」のなら、
それはもう人権ではない。
生を値踏みすべきではない。
(
湯浅誠
)
10.
善悪において一個の創造者になろうとするものは、
まず破壊者でなければならない。
そして、一切の価値を粉砕せねばならない。
(
ニーチェ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ