名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
2月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
持ち物はその人の価値観の現れです。
富の象徴を意味します。
だから、相手の持ち物をどんどんほめてあげましょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
3.
ヤクザの親分が新入りの子分を心服させるコツは、
どんな小さなところでもよいから、
その男のよい点を発見し、評価し、賞賛し、激励することであるという。
すると劣等感のかたまりだった少年は、
はじめておれの真価を知る人にめぐりあったと喜び、
親分のために喧嘩し、刑務所入りもあえていとわないという。
(
鎌田勝
)
4.
豊かな未来を作るという信念は、
豊かな現在を作るという信念を持たない限り、
大して価値がない。
今日こそ、常に我々の最上の日であるべきだ。
(
トーマス・ドライアー
)
5.
人は何か価値あるものを自分と結びつけ、
自分もその栄誉を共有したがる傾向がある。
(
樺旦純
)
6.
自己中心的な人は称賛を求めるが、自尊心の高い人は称賛を求めない。
自分の価値を信じているから、他人からの称賛など必要としないのである。
(
ジェリー・ミンチントン
)
7.
隣人の馬は、私のものではないから、
私の馬より値打ちがある。
(
モンテーニュ
)
8.
人間は、人間である。
位や、肩書や、富など、
見せかけだけの飾りではないか!
誠実な人間こそが、人間の王者なのだ!
知恵の力と、
ありのままの人間としての価値こそが、
何よりも高い位なのだ!
(
ロバート・バーンズ
)
9.
汝の熱心を誇るなかれ、真面目を誇るなかれ。
真面目という心持ちは、大して価値あるものにあらざるなり。
(
国木田独歩
)
10.
人間の価値はダイヤモンドのそれと同じであって、
大きさ、純粋度、完璧さの一定の範囲内では、
値段が固定し示される。
だが、この範囲を超えると
値段がつけられず、
買い手が決してつかない。
(
シャンフォール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ