名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いつもどこかで自分を思ってくれる人がいる、と信じるとね、今やっていることにたとえ不満があっても、しっかりやるようになるの。
すると、自信が生まれてくる。
恋人とか親とかいなくてもね、思ってくれる人がきっとどこかにいると信じる。
人間としてね、ここがいちばん大事なことなの。
(
志茂田景樹
)
2.
中学時代に必死に勉強する体験を持つことは、他の時期に比べて特に大事だ。
中学のレベルならば、必死に努力さえすれば、たいていの子供は成績を大きくアップさせることができる。
「自分でもやればできる」という自信をつけることができるのだ。
この成功体験が、後の人生で大きく生きてくる。
(
ながれおとや
)
3.
武術を怠り、精神に確固たる自信が無く、きょうは左あすは右、ふらりふらりと千鳥足の生活から、どんな文芸が生まれるか凡(およ)そわかり切っている事です。
(
太宰治
)
4.
恋(=恋愛)をしているということは素晴らしい。
あなたはたくさんのほめ言葉をもらえるし、自分をたいした男だと思いはじめる。
(
F・スコット・フィッツジェラルド
)
5.
自信とうぬぼれは違います。
「自分を信じる」と書いて自信というのです。
それは実力に裏打ちされてこそいえるのです。
実力の裏打ちのない思い込みは、単なるうぬぼれです。
(
美輪明宏
)
6.
たいしたことがない技術でも、英語で話されるとすごい技術に聞こえる。
自分の研究に自信を持つことが必要だ。
(
田中耕一
)
7.
人生に行きづまり、自分を見失いかけたときほど、なにか行動を起こしたほうがいい。
立ち止まってしまえば、ますます立ち遅れ、そのためにさらに自信喪失という悪循環に陥るからだ。
(
斎藤茂太
)
8.
問題なのは、
自分と他人を比較して、
むやみに自分が劣っていると考えてしまうことである。
自分が劣っていると考えることは、
自信を失わせることになるし、心をメソメソと滅入らせることになる。
また人をうらやんだり、ねたんだり、
やっかんだりする感情を生じさせることになる。
(
植西聰
)
9.
子どものころから、「あなたは何をやってもダメね」「これぐらいのこともできないの?」とマイナスの言葉ばかり言われて育った人は、マイナスの言葉や情報が多く刷り込まれている。
たえず「どうせダメだ」「できっこない」というような否定的な考えにとらわれ、マイナスの結果(失敗など)を生みやすい。
その繰り返しで、いつまでも自信がつかず、仕事も人間関係もうまくいかず、ますます卑屈になってしまう悪循環に陥る。
(
樺旦純
)
10.
私たちにとって敵とは、「ためらい」です。
自分でこんな人間だと思ってしまえば、
それだけの人間にしかなれないのです。
(
ヘレン・ケラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ