名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分に自信を失うと、世界中が自分に敵対する。
(
エマーソン
)
2.
政治や社会の動きには明るい。
だが自分個人の関心や興味はどこにあるのかわからない。
あってもそれに自信をもてない空気をみんなでつくりあげている。
(
荒川洋治
)
3.
正しい評価に基づく賞讃ほど、人を勇気づけ、自信を与え、挑戦の意欲を燃え立たせるものはない。
しかも、褒めるという行為には、叱ることと同じくらい、時にはそれ以上に、相手に対する関心と愛情が必要である。
( 中野英男 )
4.
他人が言ったからではなく、
自分で選んで推し進めてゆく姿勢、
こいつは生きる自信につながります。
(
高橋章子
)
5.
人の知恵は顔に光を添え、固い顔も和らげる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
人間はすごく大きな可能性を秘めていると私は思う。
自信を持ち、リスクを冒してことに臨めば、普通では考えられないほどのことが、誰にでもできるのだ。
しかし、大方の人はそうしない。
彼らはテレビの前に座って、人生がまるで永遠に続くように思って、時間つぶしをしているのだ。
( フィリップ・アダムス )
7.
根の深いところで自分を愛していないと、
他人を愛することもできないんじゃないですか。
友達としてつきあうにしても、
根のところで自信のある人の方がずっとつきあいやすいし、
人間関係も変な気遣いがいらずスムーズにいく。
自己を愛するのは、
世のため人のためでもあります。
( 樋口恵子 )
8.
ひとつの物事をきちんと続けていれば、
それは必ず自分を成長させ、
自信を生みだす。
(
田中健
)
9.
指導者には、
民衆を正しい方向へ導いているという自信のもとに、
群れより先を行き、新たな針路を拓かなくてはならないときがある。
(
ネルソン・マンデラ
)
10.
自信があるかのようにふるまえば、自信がつきます。
きれい好きで思慮深いかのようにふるまえば、そうなっています。
穏やかな気持ちでいるかのようにふるまえば、日常生活で静かな瞬間をもっと味わえます。
(
サラ・バン・ブラナック
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ