名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分なりの思い込みを持っている人は強い。
自分のやっていることが正解なんだと信じていれば、それが自信につながる。
(
秋元康
)
2.
受験はもとより、人生が懸かった大勝負において、最大の敵は「迷うこと」だ。
迷いは自信を奪う。
自信を失うと弱気になる。
弱気は恐怖を呼ぶ。
恐怖は緊張を引き起こす。
緊張は頭と体を硬直させる。
結果、能力を発揮できず、勝負に敗れる。
(
漫画『ドラゴン桜』
)
3.
老化は肉体的な条件よりは、精神的な条件のほうが大きい。
希望を失ったり、絶望したり、自信を失ったとき、人は急速に衰える。
つまり若さを保つには心の栄養をとることが大切だ。
(
しまずこういち
)
4.
昔の日本人は時代に逆らっても、大切なものを守ろうとする美学をもっていた。
扱う商品への愛着と自信。
これがあるから、世の中がひっくり返っても軸がぶれず、時代の変化にも動じなかった。
(
荒俣宏
)
5.
うまくいってる時は問題ない。
でも、いつもうまくいくとは限らない。
そこで自信が大切になる。
「私はできる」「私は勝てる」と、
いつも思っていることだ。
思うことだけは、いつでもできることだから・・・。
(
ビョルン・ボルグ
)
6.
自信は、やってみないとつかない。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
自信は「健全な傲慢さ」とよばれることがある。
傲慢は自信の一種ともいえるやっかいな感情である。
成功体験が大きければ大きいほど、私たちは「不健全な傲慢さ」に囚われ、自分を見失ってしまう危険も増大する。
( 作者不詳 )
8.
老人も中年も若者も、自分たちが一番正しいという誤った自信を捨て、無垢(むく)な感性を取り戻し、自分をもっと柔軟にしていけば、滑(なめ)らかな人間関係が生まれてくるはずです。
(
瀬戸内寂聴
)
9.
人生の一瞬一瞬を、自分にとって一番大事なことを追求して過ごす。
そうすれば、おのずと自信や自尊心が持てるようになり、自分が信用できるようになる。
充実感や満足感、そして幸福感が得られる。
( リチャード・ブロディ )
10.
自分の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。
点と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がっていく。
(
スティーブ・ジョブズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ