名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「なんで女って、理屈の通ってないコトを、そんな自信あり気に言うんだよ!」
「女のカンよ!」
( 漫画『ソウルイーター』 )
2.
(山の頂点へ)一足跳びにあがるより、一歩ずつ登るほうが途中の草木や泉や、いろいろな風物を見ることができるし、それよりも、一歩、一歩を慥(たし)かめてきた、という自信をつかむことのほうが強い力になるものだ。
(
山本周五郎
)
3.
「自信ないとかあるとか、言ってられない」、
そういう経験をしているうちに、
自分が変わったんです。
自信がある、とか、自信ない、とか、
ほんとに、どうでもいいことなんですよね。
(
糸井重里
)
4.
失敗した時に言い訳をするのは、自分の決断に自信と覚悟がなかった証拠である。
どんな結果になろうと、自分の決断に強い自信と覚悟を持つこと。
その時初めて、集中力は極限まで高まり、良い結果にもつながる。
(
七瀬音弥
)
5.
能力とは「自信の高さと幅」だといえる。
自信を一つ一つ積み上げることが、能力を獲得する道である。
執念の欠如する者には、自信を得る機会が与えられない。
(
土光敏夫
)
6.
嫉妬は、自分に対する自信のなさの証明だ。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
芸術に、意義や利益の効能書を、ほしがる人は、かえって、自分の生きていることに自信を持てない病弱者なのだ。
(
太宰治
)
8.
自信があれば、
悪いことでもむしろ積極的に報告し、
助言を求めるはずである。
(
土光敏夫
)
9.
真に創造的なことを始めようとする際、最も重要なことは、自分自身に対する信頼、つまり自信を持つことである。
(
稲盛和夫
)
10.
落ち込んでいる時は、
励ましより、いたわりの言葉のほうがありがたいものだ。
失恋や仕事でミスをした時は、
自信を失い、承認欲求が強くなっている。
それだけに、
「わかるよ」と言われると、
今の自分を理解してくれるのだなと、
うれしくなるのだ。
(
樺旦純
)
11.
自信と勇気を持ちなさい。
君に必要なのはそれだけだよ。
怯えやつまらないプライドのために、大切な人を失ったりしちゃいけない。
(
村上春樹
)
12.
個性は、変えるものではなく、磨くものだ。
その磨かれた個性が、“魅力”になるんだよ。
そして、この魅力が“自信”になる。
(
リチャード・H・モリタ
)
13.
情熱を持って、自分を信じ続けられれば、何事も継続できる。
継続できれば、力も湧いてくる。
( 工藤村正 )
14.
風の強い日を選んで、
追い風で走れ。
自信がつくだけでなく、
速さにも慣れる。
そして何よりも気持ちいい。
(
七瀬音弥
)
15.
これまで原稿を2000万枚ぐらい書いたが、
本当に自信があるというのは1%程度です。
つまり20万枚。
逆に言えば99%は
文句を言われても返す言葉がないんですね。
(
藤本義一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ