名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
今いるところがどうしても嫌だったら、
ここからいつか絶対に抜け出すんだって、
心に決めるの。
そうして運よく抜け出すことができたんなら、
あの嫌な、つらい場所にだけは
絶対に戻らないって、そう決めなさい。
(
西原理恵子
)
2.
人間が一つのことをやっていていやになるのは当たり前だ。
(
竹村健一
)
3.
歌詞は一語も削るわけにはいかぬ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
4.
うまいものは
それ自体で絶対的にうまいわけではない。
どんなうまいものでも、
不細工で性格が腐っていて知能がミジンコ、
という奴と差し向かいで食べればまずいだろうし、
愛する人と一緒であれば、
多少粗末なものでもおいしく感ぜられる。
歌の文句にある、
「嫌なお方の親切よりも好いたお方の無理がよい」
というやつである。
(
町田康
)
5.
僕もまた、
かつては、いや、いまもなお、
生きることに不熱心である。
けれども僕は自殺をしない。
誰かに自惚れられるのが、いやなんだ。
(
太宰治
)
6.
飢えたるものは食を択(えら)ばず。
(
孟子
)
7.
心まで着ぶくれをるが厭(いと)はるる
(
相生垣瓜人
)
8.
たいていの人は、
自分がどんなにうぬぼれ屋でも、
他人のうぬぼれは嫌うものだ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
サラリーマンの給料は、
労働やサービスや仕事の対価ではなく、
「身柄拘束料」であり、
「いやなことをさせられる苦痛の慰謝料」である。
(
竹内靖雄
)
10.
服従するのを嫌う者は、
支配し得ない。
( フロリオ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ