名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いに関する名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人づきあいの上で、私がまず大切にしていることは、
自分が人から言われていやなことは決して人に言うまい
という箝口令(かんこうれい)です。
( 時実新子 )
2.
日本人は抽象的な思考は嫌いです。
中国人や韓国人は、宇宙がどうできたか、などという抽象的議論を好みますよね。
しかし、日本は徳川時代のどこを探しても、そういう議論はない。
おそらく、そんなことどっちだっていいじゃないか、ということですわな。
(
山本七平
)
3.
人は自分と意見の合う人を求めたがる。
自分に賛成、共感してくれる人には好意を抱くが、
自分の考えや意見に反対する人には嫌悪感を抱く。
(
樺旦純
)
4.
同じ草でも、どうしてこんな、むしりとりたい草と、そっと残して置きたい草と、いろいろあるのだろう。
可愛い草と、そうでない草と、形は、ちっとも違っていないのに、それでも、いじらしい草と、にくにくしい草と、どうしてこう、ちゃんとわかれているのだろう。
理窟はないんだ。
女の好ききらいなんて、ずいぶんいい加減なものだと思う。
(
太宰治
)
5.
一方的に高まった愛情をぶつけると、相手の重荷になったり傷付けてしまう時もあるのだという事を忘れてはいけない。
相手の気持ちを尊重し、思いやる心を忘れはいけない。
…でないと、終(しま)いには嫌われてしまうよ。
(
漫画・アニメ『フルーツバスケット』
)
6.
気に入らないものは、
棄てておくか、
あるいは改善するかである。
(
ゲーテ
)
7.
悟りには、
欲を捨てることの他に、
死を恐れないという意味もある。
だが、最期のときに
「死ぬのは嫌だ」と言って死んでいく坊主も
なかなか悟っていると私は思う。
(
齋藤孝
)
8.
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉があるが、
いったん嫌いになると、
相手の欠点ばかりが目についてしまい、
ますます嫌悪感が増してくる。
(
樺旦純
)
9.
いやな思い出を忘れることができるからこそ、
人間は希望を持って生きられるのかも知れない。
(
樫山純三
)
10.
(青春というものは)今しか見えない。
待った先に何があるかわからない。
ああ、青春は面倒だ。
もう一回やれと言われても、
ぼくはいやだ。
(
奥田英朗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ