名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
1月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一生の間(取り組み)続けるとしたら嫌気のさすような問題でも、十二時間ならば我慢できる。
(
シビル・F・パートリッジ
)
2.
家(=在宅)を好まない私。
戸外の漫歩生活ばかりをする私は、
生れつき浮浪人のルンペン性があるのか知れない。
しかし実際は、
一人で自由にいることを愛するところの、
私の孤独癖がさせるのである。
(
萩原朔太郎
)
3.
「いやだ」ではなく
「いまだ」ととらえよ。
(
高田明和
)
4.
仕事には節(ふし)というものがある。
仕事の節は一日ごとにつけていきたい。
朝職場に入った時に
今日やるべき仕事が、もうちゃんと決まっている。
それを全部果たすことによって今日の仕事が終わる。
仕事を中途半端に残して家路につくいやな気持ちは、
誰しも心覚えがあるはずだ。
(
土光敏夫
)
5.
多くの代議士に狗(いぬ)のような日本語を喋らせておいて、
黙ってそれを聞くことの出来る日本人の無神経さが
つくづく嫌になる。
(
薄田泣菫
)
6.
たくましきゆゑ醜草(しこぐさ)の芽なるべし
(
稲畑汀子
)
7.
気に入らぬ 風もあろうに 柳かな
( 川柳 )
8.
嘘とはつまりこんなことだ。
いやなことでも「はい」とすなおに言ったり、
笑いたくないときでも笑ったり、
つまらないことでも一生懸命やって、
更に一生懸命やり続けることで
自分の頭を麻痺させてしまうというようなことである。
(
大庭みな子
)
9.
金を貸すと嫌われる。
(
一般のことわざ・格言
)
10.
猫は魚を食べたいが、
足をぬらすのは嫌だ。
(
イギリスのことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ