名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は今日も働いて食べた、明日も働いて食べた、そうやって自分の一生を毎年毎年働いて食べ続けるだけだったら、そこに何か立派なことがあると言えるでしょうか?
(
マクシム・ゴーリキー
)
2.
七秒の恋、七分の幻想、
生涯の残りは悲惨。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
人間は誰ひとりとて煩(わずら)いなき一生を送り得ず
(
アイスキュロス
)
4.
何でも思い切ってやってみることですよ。
どっちに転んだって人間、
野辺の石ころ同様、
骨となって一生を終えるのだから。
(
司馬遼太郎
)
5.
ほとんどの人は、生涯自分の音楽を奏でないまま終わってしまう。
一説によれば、私たちは天から授かった力のうち、わずか10%しか発揮せず、残りの90%は未開拓のまま終わるという。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
6.
人間の一生は地獄でございまして、寸善尺魔、とは、まったく本当の事でございますね。
一寸(いっすん)の仕合せには一尺の魔物が必ずくっついてまいります。
人間三百六十五日、何の心配も無い日が、一日、いや半日あったら、それは仕合せな人間です。
(
太宰治
)
7.
人の生涯は、ときに小説に似ている。
主題がある。
(
司馬遼太郎
)
8.
結婚して子供を生み、そして子供に背(そむ)かれ、老いてくたばって死ぬ、そういう生活者をもしも想定できるならば、そういう生活の仕方をして生涯を終える者が、いちばん価値ある存在なんだ。
(
吉本隆明
)
9.
若くして社会の改造を叫んだ人たち、又(また)は老いてなお愛の福音を説いた人たち、それらの人たちの一生は、必ずしも恵まれたものではなかったが、悲しい失敗によってますます力づけられたその理想は、却(かえ)ってその波瀾(はらん)ある一生を飾るものでもあった。
(
九条武子
)
10.
人間は息をひきとるまで生涯をかけて、私を認めてくれ、私を認めてくれと、声なき声で叫びつづける可憐な生き物なのだと思われる。
(
谷沢永一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ