名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々は生涯の様々な年齢にまったくの新参者としてたどりつく。
だから、多くの場合、いくら年をとっても、その経験においては経験不足なのである。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
人がその生涯にひきおこすさまざまの事件の祖型(そけい)は、すでに子ども時代に出来ている。
(
田辺聖子
)
3.
人の一生に、最も大切なるは、安心也(なり)。
百歳の寿命も、一日の安心には、代え難し。
安心なければ、生活の甲斐なき也。
(
徳富蘇峰
)
4.
自分の一生をプロデュースし、演じるのは、誰でもない自分自身であって、それ以外の何者でもない。
( 作者不詳 )
5.
自分で会社を起こさない限り、搾取の対象になるのは一生まぬがれない。
(
堀江貴文
)
6.
ひとは、その生涯に於(お)いて、まことの幸福を味わい得る時間は、これは、百米(メートル)十秒一どころか、もっと短いようである。
(
太宰治
)
7.
思慮を持ち、正義をかざしてその生涯を送らなければ、何者も決して幸福にはなれないだろう。
(
プラトン
)
8.
自分の一生を平和にするためには心を静かにすることが必要だ。
(
武者小路実篤
)
9.
一生に一度も
親切な行為をせず、
人に真の喜びを与えず、
人助けもしないで過ごすことは、
老後の人生を美しく照らしてくれる
楽しい記憶を、
手に入れそこなうことである。
(
ジョン・ワナメーカー
)
10.
人間も死に際(ぎわ)が悪いと、その人の一生を台なしにしますが、しかし死に際のいかんは、その人の生涯を貫く心の修養の結晶であり、その結実と言ってよいでしょう。
それ故(ゆえ)お互い人間は、平素から常に最後の場合の覚悟を固めて置かなければならぬと思うのです。
(
森信三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ