名言ナビ
→ トップページ
今日の
命・生命の名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雛飾りつゝふと命惜しきかな
(
星野立子
)
2.
若いときの何でもできることが、活力というか、生命力というか、やる気につながる人もいるし、僕は逆に何かその何でもできる状態が、可能性がありすぎることが、とにかく怖かったんですよね。
あなたは、どっちですか?
(
ヨシタケシンスケ
)
3.
あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
炎天といのちの間にもの置かず
(
齋藤玄
)
5.
生命の終わりというのは、時間がなくなることだ。
(
本田宗一郎
)
6.
「その友のために」いや、「人間のために自分の命を捨てるほど大きな愛はない」
それこそが人々に無力にみえようとも、神の最高の存在証明なのだ。
(
遠藤周作
)
7.
勝利を前にした兵士は命を惜しみ、矛先が鈍る。
( アニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』 )
8.
時間って命の一部なんですよ。
(
平尾誠二
)
9.
水仙は人に見せようと思って
咲くわけじゃないんだなあ
ただ咲くだけ
ただひたすら……
人が見ようが見まいが
そんなことおかまいなし
ただ いのちいっぱいに
自分の花を咲かすだけ
自分の花を──
(
相田みつを
)
10.
生命以外に富はない。
(
ジョン・ラスキン
)
11.
人の親たるものは、
この宇宙の貴重な生命の苗木を預かっているのだ
ということを忘れてはならない。
(
野上弥生子
)
12.
マイホームというような幸福の規格品があって、
それを、デパートで買うような気になったら、
めいめいに与えられているイノチの素材が泣くだろう。
(
檀一雄
)
13.
神通力というのは、自分にできることとできないことをキッパリと見分ける力です。
私たちは、できないことをいつまでも夢見つづけたり、できることをすぐにあきらめたり、一喜一憂をくりかえして、自分の命を本当に燃やしつくせずにいます。
(
宮城
)
14.
一日の命、万金(ばんきん)よりも重し
(
吉田兼好
)
15.
命には終(おわり)あり。
能には果(はて)あるべからず。
(
世阿弥
)
16.
誰かのために生きた人間は、
誰かの心に生き続けてんだ。
そして、その誰かは、
また誰かのために生きて、
優しさをつなぐ。
そのつながりのために、
命をかけるんだ。
(
アニメ『SHY(シャイ)』
)
17.
医は能(よ)く病を癒(いや)すも、
命を癒す能(あた)わず。
(
中国のことわざ・格言
)
18.
神様が くれた命だ 神まかせ
(
武田紫陽
)
19.
誰でもその日(寿命)は決められている。
生きている時間は誰にとっても短く、取り戻すことのできないものだ。
しかし手柄を立てて名誉を長くすることこそ勇者の仕事なのだ。
(
ウェルギリウス
)
20.
他人の命を思いやれないヤツは、自分そのものも大事にできない。
そのことを子供に教えるだけでも、教師になる価値がある。
(
金八先生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ