名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たち女には、男に私淑(ししゅく)したり兄事(けいじ)したりしているほうが、人生はよほど多様になり深みを増し、そして愉しくなるのではないかと思う。
男女平等は、せめて、法律上のことで留めてはどうだろう。
いつも「平等」で肩ひじ張っていては、肉体的にまず疲れてしまうであろうし。
(
塩野七生
)
2.
法律は正義を行うためにあるのではない。
秩序を保つためにある。
( 作者不詳 )
3.
法を知らぬは人の為(ため)ならず、法を行わぬは人の為ならず。
(
アディソン・マイズナー
)
4.
武器がものを言うとき、
法律は沈黙する。
(
キケロ
)
5.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
6.
人を取り締まる役目にある者は、決して個人的な動機で権力を振るってはいけないんだ。
個人的な動機に正義はない。
父さんたち(=取り締まる者)の動機は、常に法の下(もと)にあるべきなんだ。
( アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』 )
7.
結局、いい夫(妻)とは、
法律の上でも結ばれているいい恋人なのです。
夫(妻)と恋人との間に
本質的な違いがあるとは思いません。
(
フランソワーズ・サガン
)
8.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
9.
夫(そ)れ警察の法たる事無きを以(もっ)て至れりと為す。
事を治むる之(これ)に次ぐ。
(
国木田独歩
)
10.
立法者にしろ、革命家にしろ、
平等と自由を同時に約束する者は、
空想家か、さもなくば詐欺師だ。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ