名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
僕の中に法律があるとしたら
おふくろだよね。
「恥ずかしいことしなさんなよ、あんた」
って、いつもそればっかりですよね。
(
高倉健
)
2.
法律家──法律の網をくぐる技術に熟練している者。
(
アンブローズ・ビアス
)
3.
いじめのかなりの部分は、学校の外で行われれば立派な犯罪です。
では学校の中で行われればどうでしょうか?
「罪に問われない、学校は法の外にある」という考え方は、
多くのひとがもっているかもしれませんが、
ただの錯覚です。
(
中井久夫
)
4.
国に入(い)っては、まず禁を問え。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
善良な性格は、法律よりもさらに信頼できる。
( ペイリトオス )
6.
潔癖な心は、法律が禁じないことをも抑制してしまう。
(
セネカ
)
7.
結婚について神の定められた法律はただ一ヶ条ある。
いわく、愛!
(
石川啄木
)
8.
選ばれた者は、凡人社会の法を無視する権利がある。
(
ドストエフスキー
)
9.
法律は蜘蛛の巣であり、
小さな虫だけが引っかかる。
(
バルザック
)
10.
子供の頃、おばあさんが、──そんなことをすると地獄におちますよ。
と言って、私たちのいたずらを戒めたものだが、「上手な地獄の利用法」は、法の戒めをおそれぬこと(あるいは合法の下におかされている数えきれぬ罪)を戒めるために、地獄のおそろしさを教えてやることなのではないだろうか。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ