名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
8月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
2.
汝の意志の規律が、いつの場合でも、一般に立法の原理として適用できるように行動せよ。
(
カント
)
3.
国家は共同の幻想である。
風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
国家成立の以前にあったさまざまな共同の幻想は、一つの中心に凝集していったにちがいない。
(
吉本隆明
)
4.
(人を)裁けるのは……神だけだろう。
もし神というものがいるのならね。
(
遠藤周作
)
5.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
6.
習慣は法律よりもなすところが多い。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
7.
よい法律家は悪い隣人である。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
8.
罪を憎みて罪人を憎まず。
(
セネカ
)
9.
法の終わるところ、専制がはじまる。
(
ジョン・ロック
)
10.
いまの世の中では
高潔で貧乏をしている人よりも
銭を儲けてよい生活をしている人の方が尊敬される。
だから法律にさえ違反しなければ、
或いは違反しても発覚しなければ
どんなことをしても銭を儲けた方が勝ちだ、
と思っている。
(
町田康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ