名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
2月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
長い人生の中で、一年や二年の遅れは、モノの数ではない。
(
本田宗一郎
)
2.
人間に必要なのは困ることだ。
絶体絶命に追い込まれたときに出る力が本当の力です。
(
本田宗一郎
)
3.
人間社会は、相互扶助で成り立っている。
一人ひとりが助け合って、生きているのだと思う。
企業だって同じはずだ。
地域住民に迷惑をかけながら製品を作らなければならないような企業だったら、存在の意味はない。
(
本田宗一郎
)
4.
発明は恋愛と同じです。
苦しいと思えば苦しい。
楽しいと思えばこれほど楽しいことはありません。
(
本田宗一郎
)
5.
人間というものは、面白いものであり、不思議なものであり、必要のない人間というのはいないのである。
(
本田宗一郎
)
6.
「働く」と「動く」が「人偏」が付くと付かないとの違いであるのは、人間である以上頭を使って動け、そうすれば前進的な仕事ができるのだということを示している。
(
本田宗一郎
)
7.
自分の得意なものを発見したならば、
大事に育てることが大切である。
育てるといっても、
その得意なものを「井の中の蛙大海を知らず」式に、
自分の小さな穴の中でいじり廻しているだけでは大成しない。
それでは早くから小さく固まってしまい、
融通性も弾力性もなくなる。
(
本田宗一郎
)
8.
真の喜びは、他人に奉仕した量と質に比例する。
(
本田宗一郎
)
9.
失敗が人間を成長させる。
失敗のない人は本当に気の毒。
(
本田宗一郎
)
10.
長というのは組織上の役割を示すためのものであって、決してその人物の偉さを表すものではない。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ