名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
3月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供たちは内発的な学習意欲を持っている。
褒めたり操ったりすれば、
その自然な動機づけを押し殺し、
そのかわりに盲目的従順や機械的学習態度や権威に対するあからさまな反抗を生み出すだけである。
(
アルフィ・コーン
)
2.
ほめていたら けなしているのだ
(
まどみちお
)
3.
一方をほめることは他方をけなす要素を含んでいる。
(
福田健
)
4.
共讃主義ね。
一緒に誉め合うって仲。
(
田辺聖子
)
5.
組織への参加意識を高めるには、「誉める」「頼る」「期待する」の3つを実行すると効果がある。
( 高井伸夫 )
6.
女心は、どんなに悲しみで一杯になっても、お世辞や恋を受け入れる片隅がどこかに残っているものだ。
(
マリヴォー
)
7.
励ましの基本は、褒めることだ。
(
小出義雄
)
8.
女房褒めればよく尽くす。
亭主立てればよく稼ぐ。
(
永六輔
)
9.
叱らずに隣の嫁をほめておき
(
『柳多留[やなぎだる]
)
10.
4)(上に立つ者は)褒める時褒め、叱る時叱る。
忘れたり、遠慮したりするな。
( 「住友訓」 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ