名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の国の伝統や芸術に誇りをもたないで育った子供はどうなりますか。
そのために必要なことは義務教育で国語をしっかり教えることです。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
おごるは易(やす)し、
おごられるは難(かた)し。
(
一般のことわざ・格言
)
3.
自分が誇りに思う一業を持て。
(
川上哲郎
)
4.
先延ばしは、どうしても自尊心を傷つける。
その結果、楽天的なものの見方や幸福感、想像のためのエネルギーが失われることになる。
( リンダ・サバディン )
5.
自らを尊しと思わぬものは奴隷なり。
(
夏目漱石
)
6.
誇りは、慎ましさに包まれているときに最も成功するものだ。
(
シュヴァリエ・ド・メレ
)
7.
自分自身であることに、人間の偉大なる誇りがある
(
ホイットマン
)
8.
生きるか死ぬかという段階になれば、例えばかつてはプライドが許さなかった「人に頭を下げる」ことさえ、簡単にできるようになるものです。
(
美輪明宏
)
9.
(組織における)問題解決は、誰かが自尊心の欠如からくる防衛行動をとると(たとえば、自分の力がないのがばれるのを気にしたり、あくまで自分が正しいと言い張ったりすると)、うまくいかない。
( ウィル・シュッツ )
10.
相互人事評価は、各自が、自分の長所や短所、あるがままの自分が容認されていると感じ、人を責めるのをやめ、健全な自尊心を通して、進んで一緒に問題を解決しようとする場合、うまくいく。
( ウィル・シュッツ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ