名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし
(
種田山頭火
)
2.
たんぽゝもここに賑(にぎ)はひをりし色
(
稲畑汀子
)
3.
春浅し父の叱言(こごと)を聞きにゆく
(
石田郷子
)
4.
この花のために一会(いちえ)の花衣(はなごろも)
(
後藤比奈夫
)
5.
髪おほければ春愁(しゅんしゅう)の深きかな
(
三橋鷹女
)
6.
初蝶は影をだいじにして舞へり
(
高木晴子
)
7.
安宿とあなどるなかれ桜鯛
(
森田峠
)
8.
啓蟄(けいちつ)の日とて地の面に親しむ目
(
稲畑汀子
)
9.
老いらくの恋しづかなり桜漬
(
米田双葉子
)
10.
父の方へかけくる童女花了(お)ふ樹
(
佐藤鬼房
)
11.
春寒のよりそひ行けば人目ある
(
高浜虚子
)
12.
春服の人ひとり居りやはり春
(
林翔
)
13.
膝折りてかがめば我もチューリップ
(
稲畑汀子
)
14.
咲いて色揃はぬこともチューリップ
(
稲畑汀子
)
15.
桜の下散るか散るまで待てません
(
池田澄子
)
16.
頬杖は夢見るかたち風光る
(
長嶺千晶
)
17.
歩をゆるめ時をゆるめて花の下
(
長嶺千晶
)
18.
雲雀(ひばり)鳴く中の拍子や雉子(きじ)の声
(
松尾芭蕉
)
19.
一片の落花見送る静(しずか)かな
(
高浜虚子
)
20.
チューリップ喜びだけを持っている
(
細身綾子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ