名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
好かば心得よ
(
松江重頼
)
2.
人間は、内容よりも外見で判断しがちなものである。
誰でも眼は持っているが、
洞察の才を持っている者は稀である。
(
マキャヴェリ
)
3.
人生は短く、医術は長し。
好機は失いやすく、
経験はあてにならず、
(物事の)判断もまた難しい。
(
ヒポクラテス
)
4.
債権は行使することによって債権でありうる
というロジックは、
およそ近代社会の制度やモラル、
ないしはものごとの判断の仕方を深く規定している「哲学」にまで
ひろげて考えられるでしょう。
(
丸山眞男〔丸山真男〕
)
5.
われわれは、
苦しんでいる時と悦(よろこ)んでいる時とでは、
或(ある)いはまた好意的である時と憎しみを抱いている時とでは、
同じ状態で判断を下すとは言えない。
(
アリストテレス
)
6.
自分で思っている能力の限界とは、
その人の顕在意識の限界に過ぎません。
氷山の一角の判断で
自分のすべてを知った気になっているのは、
愚かなことです。
潜在意識だけが限界を知っているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない。
そしてそのうえでそっと情を添えることが肝要である。
(
松下幸之助
)
8.
人間をよく理解する方法は、
たった一つしかない。
それは、
彼らを判断するのに決して急がないことだ。
(
サント・ブーヴ
)
9.
苦労してきた人間、
挫折の経験のある人間ほど
大きく成長するというのは、
少々のことでは動じないし、
過去の経験を活かして、
適切な判断を下すことができるからである。
(
山下俊彦
)
10.
判断を下す前に相手の話をよくよく聞け。
(
シンディ・フランシス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ