名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
藤重く垂れて心の端に触れる
(
池田澄子
)
2.
友達は誰しも、他の人の太陽であるとともに、ヒマワリである。
引っぱりもすれば従いもする。
(
ジャン・パウル
)
3.
ただここに在(あ)るだけで、
じぶんのすべてを、損なうことなく、
誇ることなく、みずから
みごとに生きられるということの、
なんという、花の木たちの奇跡。
きみはまず風景を慈しめよ。
すべては、それからだ。
(
長田弘
)
4.
樫だけが樹ではない。
バラだけが花ではない。
多くのつつましい富が私たちのこの世を豊かにしているのだ。
(
リー・ハント
)
5.
薔薇はなぜという理由なしに咲いている。
薔薇はただ咲くべくして咲いている。
薔薇は自分自身を気にしない。
人が見ているかどうかも問題にしない。
(
アンゲルス・シレジウス
)
6.
白鳥といふ一巨花を水に置く
(
中村草田男
)
7.
朝顔の花筒(はなづつ)女の咽喉(のど)ふくらか
(
中村草田男
)
8.
だれにも見てもらえない
小さな小さな花ですが
いのちいっぱいの
自分の花を!!
踏まれても踏まれても
くじけることのない
雑草の花を!!
(
相田みつを
)
9.
人の行く裏に道あり花の山
いずれを行くも散らぬ間に行け
(
株・相場の格言
)
10.
老いらくのかしづくごとく菊に住む
(
上林白草居
)
11.
苗床の花の苗、
多すぎても育てておけ。
いつでも棄てられる。
生きたものは育てておけ。
不用と見えても、使命がある。
さびしい谷の木の株に、
名もない小草が、よく育つ。
棄てるなよ。
育てる心に愛がある。
(
後藤静香
)
12.
ちひさなる花雄々しけれ矢筈草(やはずそう)
(
竹下しづの女
)
13.
桜咲き右脳左脳もさくら色
( 伊藤青翔 )
14.
返り咲くたんぽぽに茎なかりけり
(
福神規子
)
15.
いきいきと死んでゐるなり水中花
(
櫂未知子
)
16.
バラを差し出す手には、
いつもいい香りが残る。
( ハダ・ベハール )
17.
花は一瞬にして咲かない。
大木も一瞬にして大きくはならない。
一日一夜の積み重ねの上にその栄光を示すのである。
(
坂村真民
)
18.
生は永久の闘いである。
自然との闘い、社会との闘い、他の生との闘い、永久に解決のない闘いである。
闘え!
闘いは生の花である。
みのりの多き生の花である。
(
大杉栄
)
19.
藍いろの火がきつとある桜の夜
(
佐藤鬼房
)
20.
赤い花は赤く咲け、白い花は白く咲け。
( ある中学教師 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ