名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
12月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春暮(く)るゝ花なき庭の落花かな
(
池内たけし
)
2.
信じた夢は咲く場所を選ばない。
(
小渕健太郎[コブクロ]
)
3.
花は半開を看(み)、酒は微酔に飲む。
この中大いに佳趣(かしゅ)あり。
(
洪応明
)
4.
花より団子
(
日本のことわざ・格言
)
5.
木犀の花は
ぢぢむさく、古めかしい、
金紙銀紙の細かくきざんだのを枝に塗りつけたやうな、
何の見どころもない花で、
言はばその高い香気をくゆらせるための、
質素な香炉に過ぎないのだ。
(
薄田泣菫
)
6.
三月の風と四月のにわか雨とが、
五月の花をもたらす。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
花に会ふための言葉を胸に秘め
(
後藤比奈夫
)
8.
老ひそめて花見るこゝろひろやかに
(
飯田蛇笏
)
9.
痩(やせ)はてゝ香(か)にさく梅の思ひかな
(
向井去来
)
10.
ぬぎすてし人の温(ぬく)みや花衣(はなごろも)
(
飯田蛇笏
)
11.
なにもそうかたを
つけたがらなくてもいいではないか
なにか得態の知れないものがあり
なんということなしに
ひとりでにそうなってしまう
というのでいいではないか
咲いたら花だった
吹いたら風だった
それでいいではないか
〈現代文表記〉
(
高橋元吉
)
12.
日輪を送りて月の牡丹(ぼたん)かな
(
渡辺水巴
)
13.
山百合は罠あるごとく濃く匂う
(
澁谷道
)
14.
語尾を引くアーメン椿落ちさうに
(
秋元不死男
)
15.
星を見ていたら
泣けてきた
花を見ていたら
泣けてきた
なんだか みんな
やさしくて
(
神岡学
)
16.
君が君の弱点とみなしているものにこそ、僕たちは期待しているのだ。
君は自分を偽ってはいけない。
君の花はそこに咲くのだよ。
( 小山清 )
17.
バスルームの石鹸、庭の花、ベッド脇に置かれた本などはすべて、進行中の生活の強力なシンボルだ。
そんな小さなことに注意を払うと、世界が広がってくる。
( シャーロット・モス )
18.
をみな子を生ままく欲れり 花のもと
(
三橋鷹女
)
19.
花了(お)へてひとしほ一人静かな
(
後藤比奈夫
)
20.
花は、私はきれいでしょうって、誇っておると思うんです。
ところが、葉っぱはきれいな花を羨んでおるんです。
(
藤山寛美
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ