名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
失敗しても恥ずかしくない。
やることをあきらめなければいい。
あきらめちゃうから、失敗で終わっちゃう。
( 富山幹太郎 )
2.
キリスト教的欧米文化は「罪の文化」であり、
日本の文化は「恥の文化」である。
(
ルース・ベネディクト
)
3.
他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
(
ジョン・ラボック
)
4.
より多くのことを恥じているほど、
より敬意に値する。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
5.
女がヒマであるとみられるのは女の恥である。
(
田辺聖子
)
6.
知らないのは恥ではない。
知ろうとしないのが恥である。
( 澤柳政太郎 )
7.
愚かな人は、すぐに怒りを表す。
しかし賢い人は、辱(はずかし)めをも気にとめない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
侮辱は相手のせいではなく、侮辱されたと思い込むせいだ。
(
エピクテトス
)
9.
楽園のアダムとイブが、
林檎を食べて羞恥を知ったということは、
人間の生活が始まったという意味である。
( 獅子文六 )
10.
復讐は恥を消す。
(
アラブのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ