名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
負け犬がどういうものか知ってるのか?
本当の負け犬は、勝てないことを恐れ、努力もしないようなやつのことを言うんだ。
( 映画『リトル・ミス・サンシャイン』 )
2.
「負け」を決めるのは、相手でも審判でも神様でもない。
あなたが認めないかぎり、「負け」ではない。
(
中谷彰宏
)
3.
たとえコテンパンに負けても、勝負する男の方が格好いいぞ。
命がけで戦う男の思い出は(人の心に)一生残る。
( アニメ『家庭教師ヒットマン REBORN!』 )
4.
忍耐そのものは別に敗北ではないのだ。
むしろ、忍耐を敗北だと感じたときが真の敗北の始まりなのだろう。
(
安部公房
)
5.
人間というものは、
みじめな、可哀そうなものですね。
成功したの失敗したの、
利巧だの、馬鹿だの、
勝ったの負けたのと
眼の色を変えて力(りき)んで、
朝から晩まで汗水流して走り廻って、
そうしてだんだんとしをとる、
それだけの事をする為(ため)に
私たちは此(こ)の世の中に生れて来たのかしら。
虫と同じ事ですね。
ばかばかしい。
(
太宰治
)
6.
どのような不利な局面になっても、最後まで諦(あきら)めないこと。
そして同時に、負けを認める潔(いさぎよ)さも大事である。
(
谷川浩司
)
7.
「勝ち負けなんて重要ではない」と言った人たちは、おそらくみんな負けているはずだ。
(
マルチナ・ナブラチロワ
)
8.
勝ち組だなんて浮かれてみたって
おごれる平家は久しからずだし
負け組だなんて落ち込んでみたって
死ぬ時まではわかんない
( 横山輝一 )
9.
男にモテないから、負け犬になるわけじゃありません。
( 「ライブドア・独女通信」 )
10.
必ず勝つ。
たとえ勝てなくとも、必ず負けない。
( 大西瀧治郎 )
11.
勝ち負けは努力の要素で左右されるほど甘くない。
(
明石家さんま
)
12.
鎖につながれたら、鎖のまま歩く。
十字架に張りつけられたら、十字架のまま歩く。
牢屋にいれられても、牢屋を破らず、牢屋のまま歩く。
笑ってはいけない。
私たち、これより他に生きるみちがなくなっている。
いまは、そんなに笑っていても、いつの日にか君は、思い当る。
あとは、敗北の奴隷か、死滅か、どちらかである。
(
太宰治
)
13.
勝つか負けるか、戦いの結果を予測することは大いなる間違いだ。
自然に任せていれば、ここぞという時に武器がひらめく。
(
ブルース・リー
)
14.
相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北している。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
15.
敗北は最悪の失敗ではない。
やろうとしなかったことが本当の失敗だ。
(
ジョージ・エドワード・ウッドベリー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ