名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
2月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
理想の高い人物は、どうしても一時、孤立せざるを得ない工合になってしまうものらしい。
淋しいから、不便だからと言って、世の俗悪に負けてはならぬ。
(
太宰治
)
2.
軽蔑は軽蔑を招き、
暴力は暴力を駆り立てる。
権力者が「いじめ」を行えば、
我々全員の負けなのです。
(
メリル・ストリープ
)
3.
ずっと負けてきているから、負けることは怖くない。
負けに慣れて、あきらめることが怖い。
( 土佐礼子 )
4.
勝者の本質「楽観、熱中、希望」、
敗者の本質「楽観、冷笑、絶望」。
(
デニス・ウェイトリー
)
5.
勝つことばかり知りて、負くること知らざれば、害その身に至る。
(
徳川家康
)
6.
負けるが怖さの中立は、卑怯の骨頂。
(
徳冨蘆花
)
7.
やる気をすっかりなくさない限り失敗はあり得ない。
自分の内部から生ずる敗北以外に敗北は存在せず、われわれが生まれつき持っている心の弱さ以外には、越えられない障害など存在しない。
(
エルバート・ハバード
)
8.
国は経済によりて滅びず、
敗戦によりてすら滅びず。
指導者が自信を喪失し、
国民が帰趨(きすう)に迷ふことによりて
滅びるのである。
( 中野正剛 )
9.
人間にとって苦悩に負けることは恥ではない。
快楽に負けることこそ恥である。
(
ブレーズ・パスカル
)
10.
連帯を求めて孤立を怖れず。
敢(あ)えて挫折することも辞さないが、
闘わずして敗北することを拒否する。
( 全共闘で安田講堂に書かれていたスローガン )
11.
大雑把に言えば猛暑や敗戦日
(
池田澄子
)
12.
決して、勝てないのです。
人間は、決して、勝ちません、ただ、負けないのだ。
(
坂口安吾
)
13.
勝者は知らずに憎しみの種をまき
敗者を苦しませる
(
谷川俊太郎
)
14.
「負けたことは財産になる」とよく言われる。
だが、負けたことを財産にできるかどうかは本人次第だ。
中には、財産にできないどころか、負債にしてしまう者もいる。
(
七瀬音弥
)
15.
かけつこに負けて草笛にも勝てず
(
深見けん二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ