名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一つのイデオロギーが成熟しきって国家全体を統一したときこそ人間の堕落が始まるにちがいないし、芸術家の使命であるべき拒否(ノン)の対象を見失いがちになるにちがいない。
(
寺山修司
)
2.
芸術は本質的に、けっして教わることはできない。
弟子になろうなんてやつは、それだけで芸術家失格だ。
(
岡本太郎
)
3.
自分は才能は貧しくとも、
芸術家としては一流でなくても、
ほんものかにせものかという点では、
断じてほんものであるという自覚、
これが大切である。
(
梅崎春生
)
4.
芸術家が精神的に強いのは、
孤独というものの力を自分で技にできているからだ。
(
齋藤孝
)
5.
(芸術家にとって)
休みなどという時間は、むなしい時間です。
(
岡本太郎
)
6.
芸術家は己れの世界を他におしつけ、征服しようという強烈な意志があると同時に、
己れを絶対に他に理解させたくないという意志がはたらく。
もし己れが理解されたとしたら、
これはもうすでに己れではない。
自分は解消して、他者になってしまうのだ。
いかに、その意味で
自己を放棄して他者になってしまった人間の多いことだろう。
(前半部は要約)
(
岡本太郎
)
7.
僕は仕事って、自分を表現することだと思っているんです。
アーティストや芸術家は、絵や音楽、文章、身体表現などで、直接的に自分を表現しますが、会社に勤める人だって同じだと思いますね。
(
日比野克彦
)
8.
頑固。怒り。冷淡。健康。自己中心。
それが、すぐれた芸術家の特質のように
ありがたがっている人もあるようだ。
それらの気質は、すべて、
すこぶる男性的のもののように受取られているらしいけれども、
それは、かえって女性の本質なのである。
(
太宰治
)
9.
優れた人間は、
ともするとすべてを自分でやりたがる。
細かなことでも心配で
誰かに任せる気になれない。
芸術家や職人の世界なら、
それでもやっていけるが、
組織でそれをやれば
「ワンマン体制」が出来上がるだけだ。
(
大西一平
)
10.
芸術家は猫を愛し、
兵士は犬を愛する。
( デズモンド・モリス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ