名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
6月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術と美とを同一視してしまうことが、いつも芸術の鑑賞を困難にする原因になっている。
芸術は必ずしも美ではない。
(
ハーバート・リード
)
2.
いかなる自然も芸術に劣らず。
芸術の仕事は全て自然の物事を真似ることなり。
(
アウレリウス
)
3.
芸術を表して、芸術家を隠すことが、芸術の目的なのだ。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
この世界に法律や道徳や国家があるのは、人間の自由をさまたげる欠陥が、この社会にあることの象徴だというのが、芸術のほんとうの立場である。
(
吉本隆明
)
5.
現代はコミュニケーションの時代。
かつてのパリのように、カフェやサロンに集い、そこで育んだ人間関係から新しい文化や芸術が生まれる。
(
美輪明宏
)
6.
自分の国の伝統や芸術に誇りをもたないで育った子供はどうなりますか。
そのために必要なことは義務教育で国語をしっかり教えることです。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
京都の復興を支えた精神的基盤は芸術であり、伝統、文化の力である。
( 徳山詳直 )
8.
花を与えるのは自然であり、それを編んで花輪にするのが芸術である。
(
ゲーテ
)
9.
育児は芸術である。
( ハーロック )
10.
本物の芸術では、人は教訓など受けないものです。
ただ美しい、それだけで十分なのです。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ