名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
3月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
洞察力、
現実への正しい観察眼、
数学的な考え深さ、
物理的な正確さ、深い理性、
明敏な思慮分別、
はじけるような活発な想像力、
五感に訴えるすべてのものへの快い愛情
……これらすべてが、
与えられた瞬間を生き生きと有益に自分のものとするために必要である。
そのおかげで、初めて、
内容はともかくとして、
芸術作品は生まれ得るのである。
(
ゲーテ
)
2.
人生より難しき芸術はなし。
他の芸術学問には至るところに師あり。
(
セネカ
)
3.
アートに求められるのは、結局は作者の人生。
( 村上隆 )
4.
自然は神の芸術なり
(
ダンテ・アリギエーリ
)
5.
芸術は、命令することができぬ。
芸術は、権力を得ると同時に、死滅する。
(
太宰治
)
6.
音楽は、時の流れに乗った音の芸術である
( ブゾーニ )
7.
高尚な芸術は、
一個の偉大な心霊の表現にほかならない。
しかも偉大な心霊ははなはだ稀(まれ)である。
(
ジョン・ラスキン
)
8.
芸術の価値と科学の価値は、万人の利益への私欲のない奉仕にある。
(
ジョン・ラスキン
)
9.
弟子も同僚も先輩もないです。
お互いが胸襟を開いて、この退化(=衰退)しつつある芸(=文楽義太夫節)をもう一ぺん昔のように花を咲かすのが、われわれの責務や。
それが総合芸術であって、一人でやれる芸じゃない。
(
2代目 野沢喜左衛門
)
10.
美術館は、アプリオリに存在しているのではなく、時に応じて成り立つものである。
それは、しばしば「在(あ)る」ものではなく、鑑賞者の体験によって「成(な)らしめられる」無名の形態なのだ。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ