名言ナビ
→ トップページ
今日の
願望・願い・望みの名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は望む通りのことが出来るものではない。
望む、生きる、それは別々だ。
くよくよするもんじゃない。
肝腎(かんじん)なことは、
望んだり生きたりするのに飽きないことだ。
(
ロマン・ロラン
)
2.
人間は何(なん)と人間らしからぬ沢山の望みを抱き、
とどのつまりは何とただの人間で止(とど)まる事でしょうか。
(
小林秀雄
)
3.
われわれは知らなくても、
仏に願いをかけられ、
望みをかけられておる。
(
曽我量深
)
4.
子供を天使だなどと言うのは、大人の側からの願望で、彼らは冷酷無比である。
(
三枝和子
)
5.
私の詩の読者にのぞむ所は、
詩の表面に表はれた概念や「ことがら」ではなくして、
内部の核心である感情そのものに
感触してもらひたいことである。
(
萩原朔太郎
)
6.
耐えねばならない冬があればこそ、私たちは招き寄せることができる。
心から望み、長く待ちわびた、春という季節を。
(
アン・モロー・リンドバーグ
)
7.
子供は常に、三つのことを大人に教えることができます。
理由なしに幸せでいること、
何かでいつも忙しいこと、
自分の望むことを全力で要求する方法、
この三つです。
(
パウロ・コエーリョ
)
8.
強い願望を持っている人は、
問題を解決するために創意工夫と努力を始め、
目的に到達するまで、
決してあきらめないのです。
(
稲盛和夫
)
9.
いのち長きより全(まった)きをねがふ寒(かん)
(
大野林火
)
10.
冒険に出るとき、心からそれを望んでいるかどうかが大きな問題だ。
( ジョーゼフ・キャンベル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ