名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夫婦は天地の如し。
天は地を包み、地は天に抱(いだ)かる。
故(ゆえ)に、夫は外を営み、妻は内を調(ととの)う。
( 藤原惺窩 )
2.
夫婦が子供を持つ最大のメリットは、共通の話題ができることだ。
(
七瀬音弥
)
3.
またの世は綿虫同士にて会はむ
(
藤井あかり
)
4.
楽園のアダムとイブが、
林檎を食べて羞恥を知ったということは、
人間の生活が始まったという意味である。
( 獅子文六 )
5.
「言葉にしなくても愛は伝わるはず」
これは思い上がりというものです。
(
柴門ふみ
)
6.
環境と育ち方から形づくられた各々の価値観を抱えて結婚し、
何十年かたって気がついたら、
考え方も好みも生活態度も、
知らないうちにそっくりになっていた
──こういう夫婦こそ、
本当に豊かで充実した結婚生活を送った夫婦と言えるのではないでしょうか。
(
しまずこういち
)
7.
押しつけがましさは、顔見知り程度の関係ではあまり見られない。
親子、夫婦、兄弟、恋人、友人など、親しい関係ほど見られがちだ。
(
樺旦純
)
8.
富豪が一夕(いっせき)千金を投じて盛宴を張り、歌妓を招いて飲む酒の味は、いはゆる、夕顔棚の下に涼み、一家団欒(だんらん)して夫婦仲よく傾ける貧者一杯の酒の味に如(し)かぬのである。
(
高橋是清
)
9.
無用な夫婦喧嘩を避けるには、(自分が)言われて嫌だと思う言葉を使わないことです。
(
佐藤富雄
)
10.
夫婦が睦(むつ)まじく、相互が尊敬と優しさで結ばれている家庭には、非行児は出したくても出るものではない。
それは家庭の貧富、社会的地位には関係ない。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ