名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
3月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるとき、そこに不徳が入る。
知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
憂鬱?
この処方の通りにしたら、きっと二週間で全快しますよ。
それは、どうしたら他人を喜ばすことができるか、ということを毎日考えてみることです。
不幸に陥る人は、自分のことだけを考えている人です。
(
アルフレッド・アドラー
)
3.
莫大な富を持つ者は、しばしば不幸である。
中程度の財産しか持たぬ者は幸福に恵まれる。
(
ヘロドトス
)
4.
失敗はひとつのチャンスを逃したに過ぎず、挫折などと深刻ぶることはない。
幸福と不幸は二人連れだ。
(
福原義春
)
5.
幸も 不幸も
喜びも 悲しみさえも
丁度良い
( 作者不詳 )
6.
たいていの人は成功は一歩ずつしかやってこないと思い込んでいる。
しかし、これは不幸な誤解である。
(
ジェイ・エイブラハム
)
7.
禍福は糾(あざな)へる縄の如し。
禍は福の種、福は禍の種。
(
吉田松陰
)
8.
不幸は我々に真の友人を教えうるという長所がある。
(
バルザック
)
9.
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。
不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。
でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。
(
瀬戸内寂聴
)
10.
不幸な人の共通の過ちは、わが身に幸せが訪れることを、決して信じたがらないことである。
(
セネカ
)
11.
真理が自分の罪業を証明しないかと、真理を畏(おそ)れ始めるときほど不幸なことはない。
(
ブレーズ・パスカル
)
12.
幸福は人の地位とか財産には関係がない。
まったく自分の考え方一つで、人は幸福にも不幸にもなる。
(
デール・カーネギー
)
13.
口を開けば、愚痴、悪口、陰口、不平不満ばかりの人は、その(負の)エネルギーに自分自身が包まれて、一生、不幸不遇のままです。
(
美輪明宏
)
14.
人間は基本的に不幸の中で生きている。
誰もが皆、不幸を感じながら生きているのです。
(
柳田邦男
)
15.
同じ季節が、ぶどう畑には利益をもたらし、牧草地には害を与える。
(
モンテーニュ
)
16.
探しさえすれば、
どんな暗闇の中にも光が見出せる。
(
アーニー・J・ゼリンスキー
)
17.
文明民族の一番悲しいミステークは、
生命を考えるときに、
いつでも体のことばかりを考えている。
体のことさえ考えていれば、
人間というものは満足な人生を生きられる、
と思い違いしているところに、
文明民族の不幸があるんだ。
(
中村天風
)
18.
死は、幸せの継続を望む人にとっては恐怖だが、不幸の終了を望む人にとっては救いである。
(
ながれおとや
)
19.
「幸福な人」とは「成長している人」です。
また「不幸な人」とは、いかなる原因が背景にあれ、「成長が止まった人」です。
(
ジョン・デューイ
)
20.
目の前にやってきた災難をつらいからといって逃げても、それは、いつまでも自分を追っかけてくる。
しかし、それを乗り越えたときに、人間は体も心も強くなれる。
( 鈴木大地 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ