名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の不安を認めた瞬間、
これまで「あいつが悪いんだ」と攻撃の対象にしてきた外的の怪物は
幻のように消えてしまい、
その怪物は実は自分の心の中に住んでいましたとさ、
というブラックなおとぎ話のような結末が待っている。
(
香山リカ
)
2.
どうして心配するの。
あなたが、やれる最善を尽くしたのなら、
心配したって事態は良くならないだろう。
(
ウォルト・ディズニー
)
3.
なぜ他人の言うことを気にするのですか?
あなたのことを心配してくれる人は、
「幸運を祈ってるよ」と言うでしょうし、
自分のことしか心配しない人は、
聞くに値することは何も言わないのですよ。
( J・Z・ナイト )
4.
ただ食えて、
生命をつないでいるだけじゃ、
辛いよ。
たとえ生活の不安がなくても、
毎日が実に空虚だし、
実際、むなしい。
何を自分は本当にやりたいのか。
そうなってからじゃ、
もう遅いんだなあ。
(
岡本太郎
)
5.
誰も心配しすぎないって、いいことでした。
ムーミンたちは、ほかの人のために、やたらと心配しないでいようと、決めていました。
つまり、そのほうが、心配をかけたと思って良心を痛めなくても、すみます。
それに、ありったけの自由を与え合っていることにもなるのです。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
6.
不安から逃れるには、受け身でいることをやめて、積極的に行動を起こすことだ。
(
七瀬音弥
)
7.
今日までのところ、
パレスチナ人が抱く最も重大な、しかも十分根拠のある不安とは、
存在を否定されることへの不安である。
存在否定は、
容易に私たちを待ち受ける運命へと転化しかねない。
(
エドワード・サイード
)
8.
今の時代は未来がみえない。
だから不安も解消しない。
( 徳山詳直 )
9.
人生にとって一番マイナスなのは、
無意味な不安、無意味な恐怖です。
それらをなくす最良の方法は行動です。
行動は不安や恐怖心を治療し、
自信を植え付けます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
人への批判のその奥には、自分に対する自信の無さや、不安の故(ゆえ)に優越感を持ちたい自分がいるものです。
聖書の中の「互いに人を自分より優れた者としなさい」という言葉が絡まった人間関係を解く鍵となります。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ